
歯・顎の痛み
口内炎が治ったら、手首の腱鞘炎も治った?これもカラダのバランスです!
2週間以上、口内炎が治らなくて困っているというOLの方がいらっしゃいました。 下くちびるの内側にかなり大きな口内炎があります。かなり強い痛みがあるということで来院。 2週間ほど前の食事の時に、ガブッ!って噛んでしまったよ […]
歯・顎の痛み
2週間以上、口内炎が治らなくて困っているというOLの方がいらっしゃいました。 下くちびるの内側にかなり大きな口内炎があります。かなり強い痛みがあるということで来院。 2週間ほど前の食事の時に、ガブッ!って噛んでしまったよ […]
首・肩・頭の痛み
日本人は肩こりになりやすいことが分かっています。人口の9割が肩こりを経験しているとも言われますが、それには体のバランスが崩れていることが大きく関係しています。そんな肩こりは、吐き気も引き起こすようなこともあります。一体、 […]
自律神経
今回は自律神経失調症と不眠との相関関係について考えてみます。 自律神経失調症とよばれるものの発症原因や現代的要因にまで対象を拡げ、この病の「抜本的解決法」にまで迫ってみようと考えます。 そして「睡眠リズム」や「食」に関し […]
未分類
顎関節症歴十数年の男性がいらっしゃいました。 ネットでホームページを見て来院されたとのことです。 これまでも関西圏の医大の口腔外科や歯学部付属病院、病院歯科、咬合専門医などなど行き尽し、あきらめた感があるそうです。 CT […]
歯・顎の痛み
「歯ぎしり」って何だと思いますか? 寝ている時に無意識にギリギリ、ギリギリ、自分自身の歯や顎にも負担はかかりますが、それよりも問題なのがあの不快な音。だいたいの場合、家族に強制的に歯医者に行かされます。 しかし、歯医者で […]
自律神経
自律神経を整えることができれば、原因不明の不調や慢性的な痛みから解放され、病気になりにくい体をつくることも可能です。しかし自律神経という名称からもわかるように直接コントロールすることはできません。そのような自律神経をどう […]
スポーツ
試合で最高のパフォーマンスを発揮するためには肉体のトレーニングが必要であることはもちろんのこと、その成果を常に発揮するためには、メンタルトレーニングがとても大切だと言われています。 いかにいつもの自分でいることができるか […]
首・肩・頭の痛み
慢性的な肩こりは、本人のつらさに比べて、その的確な対処法などは様々なホームページを見ても全く知らされてはいません。命に関わるほどの症状ではないということで医療も深く原因を追求していないのか、最先端の医療でも本当にわからな […]
自律神経
どこに行っても改善しない身体中のいろいろな症状。 整体にマッサージ、鍼灸にカイロ、そしてありとあらゆる健康法を試したあなた!もちろん複数の病院へもすでに行っていることでしょう。 ある病院の検査では異常がないと言われたのに […]
スポーツ
スポーツ選手を支える人は、何もコーチや監督だけではありません。 実は、スポーツドクターも彼らが最高のパフォーマンスを行う上では重要な存在となっているのです。 とはいえ、このスポーツドクター。 あまり耳慣れない言葉です。 […]
copyright © Neuro-Awareness®
copyright © Neuro-Awareness®